よくQSCが低いとか、毎月の報告書類にQSCの記入欄があると思いますが、毎月ちゃんと書けていますか?
[voicel icon=”http://catwasded.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_8098.jpg” name=”エリアマネージャー”]「QSCを上げろ!」[/voicel]
[voicel icon=”http://catwasded.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_8098.jpg” name=”エリアマネージャー”]「QSCが低いからだ!」[/voicel]
などと怒られた経験はありませんか?
でも実際にはQSCの基準はあいまいです。目標を掲げたらきりがありません。
スポンサーリンク
QSCは基準なのか?
QSCの基準が低いと言われてもすべてを上げることはなかなか難しい。
そもそも、会社側はしっかりとしたQSCの基準を作っているのか?
答えは、たぶん
「NO」です。
そもそもの会社の基準があいまいだから、
店舗では何をするべきなのか混乱してしまうのでしょう。
外注衛生管理会社などの、マニュアルを店舗に配布し、
調理マニュアルを作成しそれを店舗に配布し、
管理は店長に丸投げし、
それで出来ると思っているでしょう。
QSCにかんして上司は、
高ければ高いほど良いんじゃないと思っているのではないですか?
店舗であらが出ればQSCの意識が低いと言われ、
報告書には毎月同じことを書くなと言われ・・・
はっきり言って、これでは店長も何に意識して
仕事に取り組めば良いのかわからなくなってしまいます。
ま、そんな会社はほっておいて・・・
店舗でのQSCは、
お客様に付加価値を提供する総合力のバロメーターです。
まずは、店長として店舗を客観視したチェックシートを作成する事をお勧めします。
ポイントですが・・・
「欲張りすぎない事です。」
客観視とは言っても、
普段からいる店舗なのでどんどんあらは出てきます。
一旦リストを作成すると、結構すごい数の項目になると思います。
その項目をすべて行うと必ず挫折するでしょう。
項目を作るのは簡単ですが、
毎日のルーティーン業務としてこなすのはすごく大変です。
最初は、各5項目くらいから実行していきましょう。
スポンサーリンク
QSCは目標なのか?
私の中では、目標設定にしています。
上記で、チェックシートの事にも触れましたが、
自分なりの最低基準を作成する事で、目標設定が出来ると思います。
ただ、目標と理想は合わせてはいけないと思います。
ついつい目標を作成しようとすると、
理想が重なり最終的にはすごいお店作りになってしまいますが、
現実はそうは行きません。
確実に実行すれば、達成出来る目標(数値など)にしましょう。
まずは、毎月の最低基準の振り返り、
最低基準の弱い項目の強化月間・強化週間、
実行したら次は新しい項目の作成と実行。
そして振り返り。
ポイントは、
「実行すれば必ず達成出来る事を数値、もしくは目標にする事です。」
QSCが向上しない原因は、目標を達成出来ないから。
目標が達成出来ないから、報告書に書くことが出来ないのです。
スポンサードリンク
スポンサーリンク
QSCやPDCAの報告書は活用しよう。
毎月の月報やPDCAの報告書など、
上司に提出していると思いますが内容を盛って書いていませんか(笑)?
私は、毎月毎月意味の無いような書類を提出するのも飽きたので、
上司向けの報告書は書くのをやめました。
特にQSCを向上させたいのなら、進捗を追う過程で報告書を活用しましょう。
真面目に、QSCの設定を行って報告すると
上司からは物足りなく感じられてしまうと思います。
「こんな事も、お前の店出来ないの?」
「こんな目標立てるなよ!」
でも実際問題、こんな事やそんな事の徹底が一番難しい。
例えば、テーブルの拭き上げをしっかり行うという目標にすると
「お前の店はテーブルも拭けないのか?」
と、言われそうですが、
全店、本当のマニュアル通りの拭き方出来てますか?
と思います。
「テーブルをしっかり拭く」
の目標の中には、
・カスターセットもずらして拭く(結構ゴミ溜まってますよ)
・テーブルの木目に沿って拭く(木目と反対だと、光の反射で拭き後残りますよ)
・水拭き(または洗剤)の後に必ずからぶきを行う。(ダスター汚いと雑巾みたいな匂いでますよ)
・1回転目と2回転目の拭き上げ時にダスターを新しいのに替える。(1営業でずっと同じダスター使っていませんか?)
アルバイトスタッフは全員同じ拭き上げが出来ていますか?
テーブルの拭き上げだけでも、
実は全スタッフに落とし込んでしっかりと出来るようにすることは意外と難しいです。
話がそれましたが、
もし、毎月報告書の提出が必要なら
実際の目標設定に沿って記載しましょう。
上司なんか気にしない。
報告書用にとか思って、
きれいごとを書いてしまうと自分でも目標がブレてしまうし、
自分用に別でPDCAを作成すると、
事務作業が増えて面倒になってしまいます。
あくまで、書類などを作成する場合は作成して
意味のあるものに仕上げるのが一番効率が良いと思います。
なんでもそうですが、フォーマットは一か所での管理が一番良いと思います。
ざっくりまとめ
①まずは最低基準を作りましょう。
②目標設定は手の届く範囲で確実に実行していく。
③無駄な事務作業はしない。フォーマットは1つで管理。
会社に提出するQSCなのか、
自分のお店を成長させるQSCなのか
まさに店長の腕の見せ所だと思います。
その通りですね!
ありがとうございました!
今日から実施します!